お盆を過ぎてセミの声もクマゼミからツクツクボウシへ変わってきましたね。
こないだの夏休みに愛媛、高知、徳島は回りましたが、この週末はこの夏唯一行けていない「香川」に家族でうどんを食いに行くよーー!

6c986684.jpg



交通機関は車とフェリー。
神戸~高松の間は加藤汽船:ジャンボフェリーに車を積みましょう。
このフェリーに乗るのは15年ぶりくらいでしょうか。
車1台と家族3人で往復2万円弱、片道乗船時間は約4時間ですね。
全部車で行く場合の高速代・ガソリン代を考えるとあまり変わらない印象です。
時間は少々かかりますが、寝てたら着くというのもありがたいです。

それより結婚前によく乗っていたフェリーがどう変わったのかを知りたかったというのが大きいですね。

ついでに訪問するお店も当時よく行っていたところにしてみましょう。
★今回のうどん巡りテーマ★
 原点回帰!

8/29(土)00:00
■神戸:フェリー乗り場 旅客ターミナル到着■
ここが大きく変わっていました。
建物はバリアフリー。小さな空港のようです。(ちょっと大げさか)
453585fd.jpg


8/29(土)00:45
■神戸港を出発■
でも船概観・船内は15年前からまったく変わっていません(笑)

49006e9d.jpg

週末の深夜便、結構混雑してますね。
雑魚寝の場所を確保するのがやや困難。
この日は甲子園球場でタイガースのナイトゲームがあり、応援終えたヘトヘトの人たちも多く乗っておられました。

■1軒目:中西うどん(高松市) 7年振り4回目の訪問
フェリーが05:00に高松港に到着。
高松中心部のやや南にあり、朝6時から営業の「中西うどん」へ向かいます。
4a65c6d2.jpg

駐車場が広くなってますね。店舗も微妙に移転してました。

454dd6e4.jpg

かけ(温・小)+ちくわ天ぷら 計:370円
今回は基本に徹するため、全ての店で「温かいかけうどん+天ぷら」で統一して味わいを比較してみました。
いつも一軒目のお店では讃岐のかけうどん特有の「イリコだし」の香りに感動します。
もちろん今朝の中西さんのうどんは安定のうまさでした。


変なポスターもありますね。仕事選べよ>要潤

■2軒目:蒲生うどん(坂出市) 7ヶ月振り27回目の訪問
5f213dc1.jpg


私の訪問回数ランキング第三位のこのお店。
雰囲気、味全てすばらしい。
782df6ec.jpg

右手前:私の温かいかけうどん特大+油揚げ 計:400円
麺のしなやかさ、ダシのコクと香り。
今回は店内で食べましたが外で風に吹かれながら食べるのは更においしいです。

265ad99e.jpg


今日も素晴らしいお店とおうどんでした。
 
うーん、いいなあ、仕事引退したら坂出に住みたい!
 
 
さて次はもう少し西に足を運びましょう。
 
85fcfe43.jpg


今日も讃岐富士(飯野山:標高422m)がきれいですね。
 
 
3軒目:山内うどん(仲多度郡) 7年振り7回目の訪問
9時30分到着
5565fcf2.jpg

琴平町の宮武うどん、高松のあたりやが閉店した現在、いつまでも残ってほしい宮武直系のお店です。
今日は大将がにこやかにお会計してくれました。

35f67b13.jpg


かけうどん ひやあつ(冷たい麺に熱いダシ) 小 200
ゲソ天     120
いなり寿司   150
 
079e748d.jpg


麺がきちっとしている、という感じでした。
いなりもうまうまーー。

窓の外からはミンミンゼミの声が聞こえてきます。
 
まだ時間が早めのせいかお店の方々にも余裕があり、時間がいつもよりゆっくり流れている様な不思議な感覚を味わいました。
 
さあ、まだまだ行きますよ。


4軒目:山越うどん(綾歌郡綾川町) 4年振り9回目の訪問

c6d3e0e7.jpg


11時00分到着
いつもあまりの行列の長さに恐れをなし、行列を眺めただけで撤退することが多いのでこちらも久しぶりの訪問です。
8e0436df.jpg

今日の行列はかなり短め。約15分待ちでした。

65164b7f.jpg


しかしここのお客さん捌きはいつ見ても見事です。
しかもそのシステムは多少他のお店が真似られてもこのうどんは真似できないでしょう。

26facfb0.jpg


もう他者が努力で追いつくことができない領域です。
 
『キング山越』と呼ばれる由縁ですね。
 
かけうどん(温・小)  200
ちくわ天        100
 

うーん、まだまだ食べ歩きたいのですが帰りのフェリーの時刻も迫ってきました。
最後に一軒、過去未訪問のお店に行ってみましょう。

 
5軒目:なかむら屋うどん(高松市前田東町) 初訪問

9cb67b71.jpg


 
丸亀市飯山町にある名店「なかむら」のご長男が、お父さんを師匠として14年の修行を積み、満を持して独立開業されたお店。
楽しみです。
 
お店は飯山の本家とは異なる美しさ。
 
d947a1bf.jpg


女将さんが美しい。
 
麺や黄金色のダシはもちろん美しい。
 
 
4b20a5a4.jpg


 
かけうどん 中 330
ちくわ天、コロッケ(値段メモ忘れ)
 
こんな店が神戸にできないかなあ。
 
 
すっかり満足しました。
一抹の寂しさを感じながら香川を去りましょう。
28847ebe.jpg

このフェリーターミナルの建物は昔から全然変わっていません(笑)
勝手な希望ですがずっとこのままでいて欲しいです。

72dab20c.jpg


ジャンボフェリー船内にはサウナも付いたお風呂があります。(入浴料無料)
ただ乗船時間が4時間くらいなのでゆっくり風呂に入ろうという人はそう多くなくあまり混んでいません。
 
船が曲がり始めると船体が傾き、湯船の水面もゆっくりと傾きます。
船が直進に戻ると湯船の水面も戻る。
これ結構好きです(笑)
 
船内の売店ではうどんを食べることもできます。
6f89b952.jpg


息子が最後のとどめにと、きつねうどんを食っています(汗)。
 

29adc46d.jpg


明石海峡大橋の下をくぐるともう神戸。
うんうん、久しぶりのジャンボフェリーでの香川入り、
とても楽しゅうございました!!