430b6af7.jpg


磯や一文字波止での夜釣りに慣れた皆様方のアドバイスのお陰でちょっとずつですがGWの垂水一文字のメバル夜釣りの準備が進んでおります。

「準備編その1」にて下痢止めの準備が完了しましたので、お次は仕掛けと竿の準備ですよ。

家内:最初の準備が下痢止めってどうでしょう。

いいの!私にとっては最重要課題なの!(汗)

さてまずは仕掛けについて。
今回私は胴付き仕掛け3本針の青イソメ餌でメバルを釣りたいのです。


なばさんのアドバイスによると、垂水一文字での釣りでの大きな課題は2点
 1)激流対策
 2)ワカメ対策
だそうですね。

上手な人は繊細なアタリを捉える為に軽いオモリで仕掛けをうまく操って釣られるのでしょうけれど、不慣れな私は重めのを使いましょっと。

オモリ:
c2be6dc5.jpg


ナス型の8号と10号を購入。
あと手持ちの5号も念のため持って行きましょう。
もうちょい重いのも買っておいたほうがいいかな。

針:
825acf73.jpg


アジ針胴打ちの6号と7号、それぞれ56本入りのバラ針を購入。
合計:112本あれば根がかりが頻発してもまあ数は十分でしょう。

68337bdc.jpg


これらの針に2号と3号のフロロカーボンのハリスを結んでいきますよ~。
なばさんの「ワカメに勝つ為には3号でしょうね」のアドバイスに素直に従っています。

ハリスの長さはとりあえず20cmほどにしましたが、胴付きのエダスとしてはどれくらいがいいのでしょうかね。



ではでは次は竿の検討です。

私が普段根魚の胴付き釣りなどで使っているのはメバル竿の2.7mのもの。
ただこれだと垂水一文字の足元に密集しているワカメに負けてしまう模様。

もうちょい長い竿で、メバルが掛かったらワカメの向こう側に抜き上げていかないとワカメに潜られて苦戦するんでしょうね。

んー、どんな竿がいいんでしょ?
10号くらいのオモリが使える磯竿かなあ。


家内:
 普通オモリを決めてから竿をそれに合わせるものなの?
 料理を作ってからそれに合う食器を買いに行く、みたいに思えるけど。

いいの!(涙)釣具選びはいろんなパターンがあるの!


こういう時は4.5mの竿を主に使ってらっしゃるというなばさんのまねっこをしましょう。
フィッシングマックスに行くと、うーん、似たような磯竿が値段もピンからキリまでいっぱいありますね。
はてさてどれがいいのやら。


困ったときは店員さんにどんどん聞きましょう。

予算と釣り場、狙う魚と釣り方を伝え、初心者でも扱いやすい、
よく売れている定番商品(←これ大事)
を選んでもらいます。


結果、数種のお奨めの中から私が選んだのがこちら!

ダイワ リバティクラブ 磯風 3-45
cebc4bc9.jpg


オモリ負荷:5~10号の長さ4m50cmの磯竿です。

値段も6,700円とお買い得でしたが、ははは、ホントにこれでいいのかなあ(汗)

まあ夕方17時から翌朝6時までの通し釣り:13時間の長丁場ですから、いろいろ試せそうですね。
これと2.7mメバル竿、1.8mメバリングロッドも持っていくことにしましょう。
リールはPEを巻いたスピニング2500あたりをいくつか持って行くことにして今回新調は無しの予定です。


おっと、命を守る必需品:ライフジャケットも買わなきゃ。
ベストタイプかベルトタイプか、また自動膨張式か手動膨張式か。
少々迷った結果Amazonでぽちっと押したのがこれ。



DABADA(ダバダ) ライフジャケット インフレータブル ベルトタイプ 膨張式 救命胴衣 男女兼用 フリーサイズ

いざという時には紐を引っ張って膨張させる手動式です。

え?なぜ自動膨張式にしなかったかって?

私は
 1)かなりの汗かきである
 2)かなりの雨男である
ことから、水分に触れるとピンがガスボンベを破って膨らませる自動膨張式は暴発の可能性が高いのですね(汗)



そういえばそろそろゴールデンウイークの天気予報も発表される頃ですね。
垂水一文字に渡る5月5日(金)の神戸の天気はどうなのでしょう。

913c6688.jpg



うわー、やっぱり。
好天が続く今年のGWで5月5日だけ雨模様(涙)




ま、まだ1週間あるし、天気予報なんてコロコロ変わるでしょ(汗)


まだまだ準備は続きます。