先週日曜日に受講しましたフィッシングショーOSAKAでの「鮎釣り教室」にて教わりました、
 鮎釣り初心者に知って欲しいこと
の内容がとても楽しかったのです。
忘れないうちにメモしておきましょっと。
525c3c1a.jpg


その回の受講者は12名。
最初に別の講師から「多少の経験がある初心者と、鮎を過去全く釣ったことがないという完全な初心者に分かれましょう」という指示がありました。
私はもちろん全くの初心者組。私を含む全くの初心者は3名でしたね。
右隣の席の40歳台前半の男性会社員は「会社の上司からこの夏はお前を鮎釣りに連れて行く、と言われて慌ててます」とのこと。
左隣の女性はご主人が鮎釣り好きで私も始めよう、と思っての参加だとか。
始める動機は様々なんですね。でもなんだか二人とも嬉しそう。(もちろん私も)

全くの初心者3人をご指導いただく講師の下田成人さんは2014年のがまかつ主催「GFG杯争奪全国鮎釣り選手権」で優勝されたりしてる名人なんですね。



さて教わった内容です。
赤文字部分は特に興味深かったところ)

まずは仕掛けの説明から始まりました。
このあたりはひたすら今教わったことをメモし続ける私です。

・天井糸の目的は竿先への糸の絡みを防ぐこと、高切れ防止、長さの調整。
・仕掛け全体の長さは鼻環が竿尻に揃うあたりにする。
・目印の一番下は瀬で釣る場合は水深の2倍。
 トロ場での泳がせでは水深+20cm。
・逆針を下に向けた状態で掛け針をハリス止めに2回通して締めると抜けにくい。
掛け針は尾ビレの端から人差し指1本分の幅が基準。
・顔掛かりする時はハリスが短いのでじわじわ長めにする。
 顔掛かりするとオトリとして使ってもすぐに弱る。


続いてオトリ鮎の扱いに関するレクチャーへ。
私もだんだん落ち着いてきて質問もしたりしながら和やかに進みます。

・オトリは腹側を指の付け根で軽く支えるよう持ち、目を指でふさぐ。
 嫌がるときは一度離す。
・鼻環は手前から奥へ刺すと軽い力でもスッと入るところがある
 固い場合は差す場所を間違えているので無理をしない。
・逆針は尻ビレにある点々に刺す。
 追い払うために尻ビレあたりにぶつかってくるため
・オトリは2匹買うのが一般的。
 その際「初心者なんです」と伝えるともう1匹もらえたりすることが多いらしい。
 お店も初心者にリピーターになってもらいたいため。


そしていよいよ釣り方について。

・石の周辺半径1mを狙え。
 水中を想像していかにうまくオトリを石の近くの底に導くかが鍵。
・1匹釣れたらその石から移動する。経験上同じ石で粘るより移動が吉。
・移動した石でも釣れない場合は2~3分で見切りをつける。
・初心者は「引き抜き」はせず、しっかりと寄せて取り込んで欲しい。
 そのほうがおもしろい。
・初心者が使う竿は柔らか目をおすすめする。
 初心者が硬い竿を使うとオトリに加わる刺激が強すぎてオトリがすぐに弱る。
 まずはしっかりと「鮎を釣り上げるおもしろさ」を味わって欲しい。
・トロ場と瀬のどちらかと言えば、初心者は「瀬」で釣って欲しい。
 その方がおもしろい。


最後に「何かご質問は」と聞かれての私との質疑応答:

私:
 下田さんが今年から鮎釣りを始められる初心者だとしたら
 どの竿を購入なさいますか?

下田さん:
 これですね(と、カタログを指差される)



私:
 うううう、やっぱ20万円近い竿をオススメなさいますか(汗)

下田さん:
 10万円以下の竿を買った初心者で、その後竿に不満を感じて
 更に良い竿に買い換える人を山ほど見てきていますよ。

私:
 でも高い竿を買って、鮎釣りがおもしろいと思えなかった時に後悔するのが怖いんです。

下田さん:
 大丈夫です。
 鮎釣りがおもしろいと思えないということがありえませんから


ぐっ、そう言い切られますか

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

コメント

 コメント一覧 (10)

    • 1. s-tom
    • 2018年02月10日 06:07
    • アレコレ悩めて楽しそうですね~
      私もいつも安い方を買って後悔するタイプです。
      20万ですか?面白くない筈ないそうですし、仮にやめても引き取り手はいるでしょうから思い切られては?
      大丈夫!原付き買い換えたと思えば安いもんです(でもないですね)(^^)
    • 2. もと
    • 2018年02月10日 09:34
    • > s-tomさーん
      ははは、いやー、お金の使い方の難しさを感じます。
      息子の進学に掛かるお金とかだと全然勿体ないと思わないのですがねー
      自分のため、それも年に何回使うかという道具に、しかも特定の目的にしか使えないというのが悩ましいのです
    • 3. なば
    • 2018年02月10日 19:45
    • にじゅうまん!20万!もとさんがサビキに行くためだけに買うポルシェの詰め合わせ?が少し遠のきますね。
    • 4. 青琉
    • 2018年02月10日 20:11
    • 鮎釣りの竿はよくヤフオクに出ていますね。ひょっとすると気に入らなくて.....のパターンかも知れませんね。
    • 5. もと
    • 2018年02月10日 22:25
    • > なばさーん
      なばさんのように車を何台も所有なさってる方を見習ってもう一台車を買う事と比べたら、車を諦めて鮎竿1本買う方が安いですよねー
      でも実際問題釣竿1本に20万出しますか?小松丸に30回乗る方が良くない?
      みたいなところで悩んでるこの頃なんです
    • 6. もと
    • 2018年02月10日 22:35
    • > 青琉さーん
      私はヤフオクはやらないのでよく分かりませんが、逆手を取って買い換え放出の新古品を狙うのはありっぽいですね。
      でも掘り出し物を探せるのは経験がいりそうで私には無理~
    • 7. ぴっち
    • 2018年02月12日 20:42
    • もとさん
      何となく鮎釣りもゲーム性が
      高いテクニカルな釣りと
      感じますね😃🌞
      スタイルは
      “オトリを使う引っ掛け釣り”。
      一種のルアー的な要素がありますが
      思考する範囲が広くて私には無理っす😱
      しかし…
      使い古した鮎竿なら、
      垂水平磯海釣り公園の…
      あのテトラ先端に居着く
      ガシラを狙えるやも知れません‼️
      ( ・∇・)
    • 8. もと
    • 2018年02月12日 22:25
    • > ぴっちさーん
      気付かれましたか。さすが。
      今回白楽の大家さんも延べ竿でメバルを狙われてたようですし、9m程の延べ竿でガシラを狙うのは面白そうでしょ?
      その目的もある今回の鮎竿選びですねん
    • 9. バット
    • 2018年02月13日 20:12
    • ぷぷぷっ。
      20万ですか?釣られかけてますね〜。
      他のメーカーは知りませんが、ダイワはトップモデルのテクノロジーを普及品に降ろすスピードがむちゃ早いと感じています。
      今使ってる磯のリール、昔はトーナメントでしたが今ではトライソ(笑)
      鮎ザオ、10年前のトップモデルでも無かったスペックが現在のエントリーモデルに反映されてると思います。
      アバンサー95-90のマルチで定価\70,000.-、これで十分やと思いますよ〜。。
      ちなみに私の1本目は定価10万のを6万で、2本目は支流用の短竿(7m)で2万円台で買いましたが今でも十分使えます。。
    • 10. もと
    • 2018年02月13日 21:34
    • > バットさーん
      経験者からの詳しいコメント、ありがとうございます!
      実際私が買おうとしてるのはバットさんが書かれているダイワのアバンサーの90-85マルチか95-90マルチなんですよ。
      やっぱ竿一本に10万円以上はなかなか出せないですね
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット