7月14日(土)
さあいよいよ私の鮎の友釣り初挑戦の日がやってきましたよー。

起床は朝5時
カメラマン兼、荷物運び助手の息子を起こしプリウスは一路龍野へ向かいます。

弟やすべーとは龍野で合流し、実家で鮎釣り装束に着替えてオトリ屋さんにテクテクと。
9d92321f.jpg

オトリ屋さんはヒガシマル醤油本社の少し北にあるエビ理容さん。
この看板、いいですねー。
弟の話では現在は理容室の営業はおやめになったそうですがオトリ鮎のセルフ販売は続けてらっしゃるのだとか。

さて讃岐うどんでもセルフのお店は初心者にはハードルが高いのですが、今日はお店におなじみの弟がいてくれてるので心強いです
ではどういう購入の仕方をするのか、じっくり見せてもらいましょう。

e364bfc3.jpg

半分地下に潜るような直射日光を避けた場所にイケスがありました。
イケスの周りには大小のバケツとオトリ鮎をすくうための網が数本置いてあります。

上からイケスを覗いてみますと
806113c6.jpg

私の興味は水中の鮎を上から見るとどんな色に見えるのか、でした。
なるほど灰褐色なのですね。ふむふむ勉強勉強。

置いてあるバケツでイケスから水を汲んでオトリカンへ。(by弟やすべー)
aff3bda0.jpg


今年の揖保川オトリ鮎の価格は税込み1匹620円。(年によって変動します)
2匹ずつ購入するか3匹ずつ購入するかを弟と相談した結果、今日は2匹ずつ、2人で4匹にしておこうと決定。
e2510002.jpg


女将さんも気配を感じたのか降りてこられて弟と談笑。

女将さん:
 えー?今日、鮎釣りに行ってんですか?

わはは、オトリ鮎を売ってらっしゃるお店の女将さんをしてその発言(笑)
それほど釣れなさそうな日なのでしょうね。

今日は川の西側で釣るのでまた旭橋を西に渡りますが、その橋の上から見た今日の揖保川。
4a161293.jpg

うーん、やはりまだまだ濁ってますね。
弟とじっくり目を凝らしますが鮎の気配がありません。
5a6eb0c9.jpg


まあ、今日は雰囲気を味わえればいいさと気持ちを切り替えポイントに到着。
揖保川ライブカメラのほとんど真下に荷物を置いてスタートです。

4f1e4459.jpg


この時点での不安:
揖保川のヒガシマル前、という優良ポイント
通常7月の3連休初日、というと全国から鮎釣り師が集結するはずが
我々以外の釣り人:ゼロ
わはは。


しっかし暑いですねーー、この時点午前8時で気温は30度を超えています。
水分補給を怠らないようにしなきゃ。

オトリカンから引船にオトリ鮎を移すのは弟やすべーに任せます。
629a7cec.jpg


ここでせっかく買ったばかりの活きの良いオトリ鮎を逃がしてしまうのが
鮎の友釣りあるある
の上位なのだとか。
手際が良い人の手つきを見慣れるとこんなの簡単だと誤解してしまうのでしょうね。

しかしこの時点で弟やすべーは
うーん、砂利ばっかりやなぁ
と。

おそらく先般の豪雨で上流から土砂が流されて、岩の間も砂利でこすられてしまって縄張り形成どころではないわな、ということなのでしょうかね?
(初めての私にはよく分かってませんが一生懸命考えた)

瀬から深みに入るあたりを攻めるやすべーに対し、私は瀬の向こう側を攻めてみようかな、とか、でも正直鮎のポイント、さっぱり分からんしー。とか思いながらなんとか仕掛けをセットしてみますよーーー。

しかしこれがまた難しい!
使った仕掛けは竿先に結ぶところからハリスギリギリまでをセットにしたダイワのもの。
f1472ce6.jpg


水中糸(水の中に漬かる部分)、ま、道糸ですがそれはナイロン0.2号
普段海でフロロカーボン1.5号とか、タコ釣りでPE2号とか使ってる私にはほとんど
蜘蛛の糸ですがな。
こんなん掛かった鮎を水流に逆らって寄せてくるとあっさり切れるんじゃ?とか、もうこのあたりで疑念湧きまくり。

なんとかその疑念を抑えてくれるのはそのネーミング
スペクトロン鮎 制覇XP
うんうん、よく分からんが心強いぞ(笑)

そして初めての鼻カン通し(汗)
a2202fd2.jpg

うひー、鮎ってこんなに反抗するの?という暴れ方に驚きながらなんとか鼻カンを通し終えて釣り開始ーーーー

da68ef13.jpg


うーむ

b356f50c.jpg

泳がせ釣りというのはこんなのかな?(さっぱり分かってませんが)


そして今日の持ち帰りは
713f9fb7.jpg


家内:
 すごいじゃない!4匹も!


これは弟の分ももらって持ち帰った4匹のオトリ鮎じゃー
(釣りは兄弟揃ってボ○ズ)

ま、今日はしょうがないわな、ということで(汗)
これは絶対リベンジに行かなきゃ行けませんね。年券も買ってることだし。

0ecaea8f.jpg

ま、楽しかったからいいや!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

コメント

 コメント一覧 (20)

    • 1. 明石釣原人
    • 2018年07月14日 23:29
    • すいません🙏
      予想通りの結果に…😓
      土砂が石を洗い、堆積もしているのとで、まだ新苔付いてないのかな?
      まだ濁りも茶系ですし。😓
      雰囲気は味わえたでしょう❗️
      field tester様。😁
    • 2. もと
    • 2018年07月14日 23:44
    • > 明石釣原人さーん
      いや、ホント仰る通りの初挑戦いきなりボウズでした
      あ、がまかつのベストは着ましたが、念のため裏返しにしてfield testerのロゴは隠しましたよー、わはは
    • 3. なば
    • 2018年07月15日 00:37
    • 先ずは様子、雰囲気を環境を味わってからですね。先日の雨で濁りは当然です(^。^;)これからですわ~🎵
    • 4. ぴっち
    • 2018年07月15日 01:40
    • もとさん
      btさんに情報貰ってると
      思いますが、仮に引潮時間が
      ヒットゾーンだったなら
      そのタイミングを逃すことなく
      青物いわしてきてください❗️(笑)
      ちなみに、
      アジはやはり「底」で
      いわしは表層でした。
      千守なら流れも緩いでしょう。
      楽しんで来てくださいませ!( ̄- ̄)ゞ
      ノマセタックルお忘れなく😍
    • 5. s-tom
    • 2018年07月15日 03:53
    • ボウズを怖がってたら釣りは出来ませんよね。こんな日もあります。次行きましょう、次!(^^)
    • 6. もと
    • 2018年07月15日 07:27
    • > なばさーん
      天然遡上の野鮎が沢山釣れたらなばさんにもお届けしようと思ってましたが、養殖センターのオトリ鮎ではいけませんわね
      せっかくですので持ち帰って塩焼きにしましたが。
      ま、ホント今回は下見に行ったようなもんです。次回に期待!
    • 7. もと
    • 2018年07月15日 07:30
    • > ぴっちさーん
      夜明け前に起きようとしてたのに、寝過ごしましたー
    • 8. もと
    • 2018年07月15日 07:33
    • > s-tomさーん
      はーい、デビューの環境としてはかなり悪い日に行ってしまいましたが今回は下見と練習ということにします。
      釣れなかったもののやってみて分かったことというのもそれなりにありましたので次回に活かします!
    • 9. 友やん
    • 2018年07月15日 08:08
    • おはようございまし、友やんです
      これは、弟の分ももらって持ち帰った4匹のオトリ鮎じゃ・・・読んでいて大笑いでしたよ、すいません
      次回を楽しみにしていますね
    • 10. ayudrunker
    • 2018年07月15日 08:39
    • お疲れさまでした。
      昨日竿出ししてるのはよっぽどの変わりもんだけだと
      思います。
      私たちもその中にいましたけど(汗)
      次回は良い条件で頑張りましょう(*´▽`*)
    • 11. もと
    • 2018年07月15日 08:56
    • > 友やんさーん
      オトリ鮎、昨夜塩焼きにしました。
      生の鮎を手にして今回初めて「ああ、これが鮎はスイカの香りがする、というやつかあ」と感じる良い匂いを体感しましたが、やはり養殖のものを濁り水の中でオトリ鮎として長時間素人が引きずった後でしたので疲れ果ててたお味でした
      天然遡上の野鮎を早く食べたいです!
    • 12. もと
    • 2018年07月15日 09:48
    • > ayudrunkerさーん
      ayudrunkerさんもお疲れさまでしたー!
      まあホント、釣り人が誰もいない鮎の姿も全く見えない昨日の揖保川でしたね。皆さんよくご存知ですわ
      弟やすべーも釣りを終えてから何度もあの砂利砂利の川底を心配していました。
      7月は近場の海に行き、お盆休み頃にまた揖保川鮎に再挑戦しましょっと。
    • 13. 光ちゃん
    • 2018年07月15日 10:56
    • 初の鮎掛けお疲れ様でした😄
      釣果は残念でしたがチャレンジはまだまだ出来ますね✨
      濁りがとれて石がきれいになれば
      鮎の活性も徐々に上がって来ると思いますので頑張ってください\(^-^)/
    • 14. もと
    • 2018年07月15日 11:26
    • > 光ちゃんさーん
      はい、ありがとうございます。
      ま、7月中は別の釣りをしながら揖保川の回復を待ちますね!
    • 15. 歩丸 色々日記
    • 2018年07月16日 08:29
    • おはようございます
      年 関係なく 初体験って 良いですね~
      自分も 船買ってから 初体験だらけ~
      あれも この釣りも 道具だらけ~部屋満タン
      鮎釣り 次釣行 期待してますよ~
      何に期待?決まってますやん 私ら 関西人ですよ~(笑)
    • 16. もと
    • 2018年07月16日 09:45
    • 歩丸さんは立派ですよ。次から次へと新しい遊びに挑戦され、それ以上に仕事に燃えてらっしゃる。いつもすごいなと感心してます。
      鮎釣り、次はきばりまっせー!(でも多分またダメ)
    • 17. ooh**810
    • 2018年07月16日 15:56
    • こんにちは、ガットです。
      初アユ釣行お疲れ様でした。
      自然相手ではなかなか厳しいものがありますね。
      ノーフィッシュは残念ですが、写真と文章を拝見していると楽しんでおられるのが伝わってきました。研究熱心なもとさんなら、改良を加えて爆超メソッドを見つけるんじゃないでしょうか。
      私は15日の夕まづめ狙いで千守でアジさびきをしました。垂水漁港と迷ったのですが、1月ほど前に行って惨敗したのと最新釣果を見て須磨にしました。結果は100匹近い釣果となりました。ヘラ竿を使ったのべ竿釣法ですが、あたりはピクピクして楽しいですね。5連パーフェクトもできたし、これからさびきはヘラののべ竿で決まりです。次回は垂水漁港リベンジします。
    • 18. もと
    • 2018年07月16日 17:03
    • > ガットさーん
      いやー、なんせ暑かったです。
      鮎タイツってかなり中に熱がこもりますね。
      あと鮎はタコ釣り並みに通常の釣りとの違いが大きくまだまだ戸惑ってます。
      サビキ100匹、いい数ですやん。一番満足度が高い数ですねー。うらやましいです。
    • 19. バット
    • 2018年07月19日 19:46
    • おつかでした〜♪
      鮎デビュー、おめでとうございます!!
      ご自宅から原チャで海釣り、
      ご実家から徒歩で鮎釣りってムッチャ羨ましいです〜。。
    • 20. もと
    • 2018年07月19日 21:31
    • > バットさーん
      あはは、鮎釣りデビューという表現は釣れた時まで置いておきますね。
      今回は「鮎釣り気分体験」という感じでしたよ
      平日の大阪への通勤(往復3時間)はなかなか厳しいですが仰るとおり釣り場の近さはありがたいです!
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット