播磨と摂津の境目から

垂水在住のもとと申します。 人生楽しんでます。

2013年07月

今日金曜は会社が夏期特別休日ということで土日と合わせて三連休になりました。

いつもは同じ時刻に起きてラジオ体操に向かう息子と会社に向かう私に分かれるのですが、今朝はせっかくなので私も一緒にラジオ体操に行ってみましょう。

f22dbd6f.jpg


結構大人も参加している事に驚きました。
また「新しい朝が来た」の歌にも合わせての体操から始まり(あれに振り付け?がある事にも驚きましたが)、ラジオ体操第一とラジオ体操第二も全部体を動かすフルスペック版の体操。

終わった頃にはかなり汗だくになっておりました。

帰宅してからはのんびり過ごさせてもらってます。
d605ef29.jpg


ついでにモバイルルータを新調しました。
以前の3G版からLTEへ。
通信最高速度が42Mbpsから75Mbpsに上がったらしいのですが、私の使い方ではあまり差を感じません。

もしも最高速度300km/hのスーパーカーを買ったとしても私の乗り方ではたぶんメリットは無いだろうというのと同じでしょうかね。

でも宝くじが当たったらポルシェカレラを買うのだー。
フェラーリやランボルギーニは乗りこなせないと思うので(汗)

今年の夏は暑い日と涼しい日の差が激しいですね。
私の周りでも風邪気味の人と熱中症気味の人が混在してます。
皆さんもご自愛ください。

息子も小学校が夏休みに入り、色々なものを持ち帰ってきました。
私の子供の頃を懐かしく思い出しながら息子は道具を大事に使ってるかなと絵画用のパレットを開いてみたら

95ee4359.jpg


うむ、
少年らしくてよろしい!(涙)

先日妙なポスターを見つけた、垂水:マル井パンの「漬け物ドッグ」
やっと実物を発見しました。

356cff0f.jpg


お店の人に聞いてみると、1日に10本の限定生産だとか。
残り3本ということは今日既に7本売れたという事ですね。

852d75b7.jpg

えーい、残り2本にしてやる(笑)

7a1f4f06.jpg

持ち帰ってしげしげ眺めてみます。
やはりキュウリの一本漬けが挟んであるだけですね。

3910a204.jpg

食べやすいようにか切れ込みが入っています。
パンはホットドッグ用の柔らかいものではなくバゲットのような堅さあり。

fe770cc6.jpg

かじって口の中でキュウリの漬け物とバゲットの味のハーモニーを確かめ、牛乳と一緒に食べてみたり。。

結論:パンとキュウリの漬け物は合わない(涙)


つボイノリオという歌手をご存じでしょうか?
発売後20日で放送禁止となった代表作「金太の大冒険」を始めとして、ケッタイな歌ばかり歌ってる名古屋の歌手ですが、その中でも私が一番好きな歌は『名古屋はええよ やっとかめ!』です。

テンポのよいメロディにふざけた歌詞ながら名古屋への愛情が一杯なのです。

今日はその名古屋に出張。
しかも早朝から1件、午後から1件打合せがあるため昨夜からの前泊移動でした。

その昨夜の移動にて。
1303d059.jpg

吹田駅付近での人身事故のため新幹線に乗る京都駅に向かうJR京都線が95分の遅れ(涙)
ま、なんとか名古屋にはたどり着きましたが朝も早いので夕飯も簡単に済ませました。(もったいない)

さて今朝は名鉄で知立(ちりゅう)駅にて猿投(さなげ)行きに乗換え、上挙母(うわごろぼ)駅で下車。
いやー、聞き慣れない駅名は面白いですね。

19884868.jpg

シンプルな案内地図です。

疲れる内容の打合せを終え名古屋駅に戻りましたら
d4f25387.jpg

今度は東海道新幹線が東京地区の豪雨の影響で35分遅れ(また涙)

結論:ナゴヤは遠いよ やっときた!(新幹線が)

今日のお土産
6ba9aa62.jpg



日曜午前中は家族三人で道場に行き、合気道の稽古。
私も始めて1ヵ月が経過しましたが、週一回1時間ではなかなか上達しませんね。
先週出来るようになった技が今週は出来なかったりしてます。

昼食を取ってから帰宅して家内と復習。
20d91662.jpg


手の取り方と足裁きを思い出しながら息子が写真を撮ります。
んーと、これは何の技だったっけ?(汗)

午後は息子が小学校のプールに行っている間に(子供は元気ですねえ)夕飯の支度。
aa9757af.jpg


前日釣った78尾の豆アジ小アジの内、比較的大きなものを背開きにします。
塩胡椒で下味を付け、小麦粉→溶き玉子→生パン粉→油へ。

付け合わせはキャベツの千切りと庭のミニトマト(アイコ)。

3a7aac83.jpg


好みでトンカツソースなどをかけて、キンキンに冷やしたビールと共に。
うーーーん、メチャウマ!
頭を取って油で揚げるとかなり小さくなるのですが、その分アジも濃縮して活性化するようです。

小振りのアジは開かずにそのままフライにします。
e290a2c3.jpg



こちらは背骨も残っているのでまず低温でじっくり火を通したあと温度を上げて2度揚げ。

5aaea0c8.jpg


火の通し方、成功しました。骨までサクサクです。
ただ揚がり方にややばらつきがあります。なにせアジのサイズがバラバラですから。
衣を焦がさずに骨を柔らかくする方法に研究の余地ありですね。

夏の休日、大変充実した一日でございました。


↑このページのトップヘ