c15b04c4.jpg


新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


さて年末28日夜に家内が北海道スキーより帰宅してから作り始めたおせち料理。

太ももが筋肉痛~、とか言いながら材料の皮を剥いたり味を含ませたりしながら、大晦日の夜にはガンガンと重箱に詰め込んでくれてました。

一の重:
22e687d5.jpg

黒豆・イクラの柚子釜・紅白蒲鉾
竹の子・ごまめ・蒲鉾飾切り
牛蒡の肉巻き・梅花人参・栗の甘露煮


二の重:
5856b036.jpg

手綱蒟蒻おかか和え・高野豆腐
どんこ椎茸・絹さや・半月竹の子
巣篭りウズラ・ローストビーフ


三の重:
a82de107.jpg

ひさご玉子・数の子
焼き豚・酢バス

あ、重箱に入りきらなかったという「紅白菊花かぶら」も美味しゅうございました。
821b08f0.jpg


かぶらに包丁を入れながら
「あなたの包丁の研ぎ方が良いから気持ちよく細工ができるわ」
とにっこり笑う家内、これまたオットコマエでした。


気持ちよく新年を迎えられた後は近所の神社(垂水 瑞丘八幡神社)への初詣も済ませ、ふと気が付くと日が西に傾いてきています。


昨日の大晦日
竿納め
屈辱のフグのみの釣果

初釣りでリベンジじゃ!
f483ae17.jpg

この、車での釣行の為にお節料理を食べながらもお酒は飲まなかったのですよ。
午後3時過ぎ、アジュール舞子の温泉裏プールに到着。

アジュール舞子は結構横幅が広い釣り場でして、ここは「太平のゆ」というスーパー銭湯の裏(海側)にプールのように窪んだ海の広場があるんです。
9ef00686.jpg

↑これが垂水温泉 太平のゆ

「ゆ」の大きな文字の左右はサウナ風呂の窓で右が男湯のサウナ、左が女湯のサウナです。
女湯の方はやはり胸の高さあたりまでが遮蔽されているのですね。わはは残念


え?初釣りの釣り方は何ですかって?
サビキですよサビキ。
私は元日からサビキ釣り

a2501dea.jpg


すごいですねーー。
写真の黒いの、全部スズメダイですよ。


お、スズメダイの群れの向こうに投げると浮きがピコピコしてきましたよ。
8e1fbdee.jpg



今年最初の魚はなーんだ!
80ec2116.jpg

カタクチイワシ 8cm (リリース)

針を飲み込まれていたら持って帰ろうかと思いますが、釣りの腕が良いと口にキッチリ針が掛かるのでリリースせざるを得ませんね。


さあ、もっとでかいの来いよ~!
4800b8ee.jpg

いやー、カタクチイワシの口ってでかいですねーー。
また腕が良いので針を飲み込まれたりしませんよ。リリース。

dafbaa8c.jpg


日も沈みかけてきました。
これでラスト一投。

3bd58f65.jpg


ハオコゼくん 明けましておめでとーーー

ま、今日はこれくらいにしておいてやりましょう。


夜は夜でやりたいことがあるのですよ。

537ab385.jpg

本当は大晦日に年越しうどんとして打ちたかった
「日清どん兵衛 手打ち」

送られてきた粉はわずか4人前の400グラム。

これが付属の小さいこね鉢に粉を拡げると結構いい感じなのです。
しかし4玉分だけって水合わせがかなり難しいですね。

水合わせ:
52101575.jpg

こね鉢の小ささがお分かりでしょうか?

この「どん兵衛 手打ち」、普通のうどんの打ち方と何が違うって
「足で踏まない」
のです。(マニュアルによると)

5ebaca56.jpg

この、ざらざらボコボコした団子、水回しもムラがある状態で
踏んじゃいけない
というのです by日清どん兵衛手打ちのマニュアル


我慢して生地を寝かせます。
32c7cb86.jpg

ううう、踏みたい。
このデコボコを無くして団子の表面を滑らかにしたい。
ホントにこれでいいの?

ところが!
011afd27.jpg


デコボコだった団子を伸ばし始めると段々生地の表面が滑らかになってくるのですよ。

付属の麺棒(30cm)は短すぎますて使い物になりませんががんばって使ってます。


できるだけカップのどん兵衛の麺のようになるように切りますよ。(撮影協力:家内)
89fe7031.jpg



切った麺を茹でている間に「どん兵衛 オリジナルカップ」にお湯を張りスープを溶かしておきまっせ。
c20e5955.jpg


ここに麺と「乾燥 油揚げ」を投入し更に2分待ちますよ(油揚げの戻しのため)
61389595.jpg



完成!
acdcc460.jpg


ここまで1時間20分ほどかかりましたが父ちゃんがんばったよ!


では息子の感想を聞いてみましょう。

「カップのどん兵衛と同じくらい旨いよ!」