01
折角の9月3連休2連発なのに、また台風17号の接近で釣行計画が立てにくい中、須磨の釣り仲間たかじゅんさんと相談して決めたのがアジュール舞子でのカワハギ狙い。

フィッシングマックス垂水店の情報でもまだそう大きなサイズは釣れてないようですが、今後に向けた調査も兼ねて9月22日(日)の午前中に竿を出してきましたよー。

準備したエサは業務スーパーで購入した冷凍むきアサリ500g 398円。
釣り餌として売られているむきアサリは100gで300円ほどしますのでコストパフォーマンスで圧倒してますね。魚の食いも過去の経験上全く変わりません。

仕掛けはカワハギ針2号にフロロカーボンハリス1.5号を結んだ3本針を胴突きで、これまた自作の仕掛け巻きに巻いていきますよ。
03

前夜の雨が上がり虹もかかる中しゅっぱーつ!
04
出かけるときに虹が見えると何かいいことがありそうなのは私だけではないでしょう。

02
朝6時にたかじゅんさんと合流し、今日はアジュール舞子のワンド周辺ポイントを一通り探り歩きましょうということに。
上の航空写真の①から⑤の順で釣り歩きましょう。

まずは①のワンド北側南向き。
昨年のクリスマスにiPhoneを胸ポケットから海に落として今も沈んでるはずの場所からスタートです。
05

アサリむき身餌での最初の1匹はクサフグ。
07

アタリは頻繁にありますがなかなか掛けられないのを、タイミングよくピシッと決める難しさがカワハギ釣りの面白さですね。

よし来たカワハギ1匹目!!
08
でもちっちゃいです。サイズはいわゆるワッペンサイズ。
アサリを1つ丸のまま付けるとやや大きすぎる感じですねと私は中座して近所にできた釣り具釣り餌の「高田屋」さんに行き青イソメ500円分を購入しアサリと交互に使ってみます。

しかし青イソメはカワハギの食いも良いのですがそれ以上にミニチャリコの猛襲に会いますね。
カワハギとミニチャリコ1:1くらいのペースで上がってきます。
また魚を掛けられても掛けられなくても3本針の餌はきれいに無くなりますので餌の消費量は結構多いです。

09

ポイント移動は明石海峡大橋の下をくぐって一気に舞子公園の西の端、画像の②へ。
ここは私も過去釣りをしたことがないポイントですがかなり浅いですね。
水深1mくらいです。
ここも青イソメではホンベラ、ササノハベラ、チャリコが元気元気(汗)

おっとたかじゅんさんの竿を大きく曲がってますよ!
タモ入れを手伝ったのはコブダイ35.5cm。
10

私はまたちっこいカワハギ(苦笑)
11

3か所目のポイントはほぼ橋の下の③。
たかじゅんさんはさすがですね。丁寧にそれぞれのポイントの水深と潮の動きを確認しつつ、小雨がぱらつく中を頻繁に歩き回りしらみつぶしに足元を探られます。
で、続いて釣られたのはイシガキダイ。
12
平磯海づり公園でも時々釣れているようですがここでイシガキダイを見たのは初めてです。
いい引きしたんでしょうねー。うらやましい。

更に④に移動。
たかじゅんさんはここでもまたコブダイ。
13

カワハギ狙い時のコブダイ界の重鎮の称号を授けましょう。

たかじゅんさん:
いやいやいやいや、それはいりません笑笑


ありゃ、そうですか。それは残念。

そして最後にワンド東側のホテルセトレ前も確認しましたが、まあどこも同じような感じでしたね。
風も強くなってきたので11時過ぎに納竿!
たかじゅんさんお疲れさまでした。
本命の肝パンカワハギは無理でしたがアジュール舞子という釣り場のポテンシャルは感じていただけたかと。


昼前に帰宅して、この日のランチは業務スーパーのむきアサリを白ワイン蒸しにしてのスパゲティ・ボンゴレビアンコ。
あ、釣り餌に持って行ったエサ箱の中の残りではなく、冷凍庫に残していった分ですよ。
15

家内:
あれ?今日のランチはカワハギを使ったお料理じゃなかったの?


ううう、すんませーーん。


今日2人が釣った魚
カワハギ(12cm以下)、ウマヅラハギ、チャリコ、ガシラ、コブダイ、
イシガキダイ、ササノハベラ、ホンベラ、ネンブツダイ、クサフグ


ははは、すべてリリースしましたがなんともバラエティ豊かな秋のアジュール舞子の釣りでした。

一月後くらいにはカワハギも大きくなってるかな!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ


たかじゅんさんが使われた仕掛けはこちら!